こんにちは!
釣りラヴの管理人 sho です 。
2022年1月25日(火)の釣行記です。
【時間】4:30~5:30
【場所】茂辺地漁港
釣り場の紹介記事はこちら↓
今日のメインターゲットはサクラマスである。
場所は知内の建有川にするつもりだ。
ただ、それまでの間、ちょっとロックフィッシュも狙いたい。
近場で楽しめる漁港はないかな?
そうだ、茂辺地漁港に行こう(そうだ、京都へ行こう風
茂辺地漁港って、この時期あんまりアングラーがいないから、落ち着いて釣りができるんだよね~
現地へ着いたのが午前4時過ぎ。
漁港をみると、一部立ち入り禁止となっている。
どうやら、漁港内で工事中の模様だ。
最近、漁港の補修工事も多いねぇ。
ロッドはソルパラ・SPX962M、リールはレガリス3000CXH。21gのテキサスリグにバグアンツ系の蛍光色ワームというナイトロック仕様。
ヘチを中心にちまちまと探っていく。
やばい、バイトすらない。
ここも魔の2月に飲まれてしまったか?
1時間ほど遊んだが、お魚さんは構ってくれませんでした。
駄目だ、移動しよう。
【時間】6:20~8:00
【場所】知内サーフ・建有川寨門跡
釣り場の紹介記事はこちら↓
駐車場へ着いたのが午前6時くらい。
先行者の方々の車が4台ほどある。
一部の人は、すでにサーフへと向かっているみたいだ。
早いなぁ。まだ、真っ暗でっせ?
俺は、車内でちょっとだけ時間をつぶすことにした。
そもそも、ここ建有川で釣りをするのは2年ぶりくらいかな?
コロナもあり、去年は函館市内でサクラマスをゲットしたら、途端に満足しちゃって
というか、人が多いのが嫌になって、というのが正直なところで(-_-;)
そうそうにサクラマスからカレイ釣りへシフトしちゃったので
木古内・知内方面は、全然行かなかったんだよね。
今年はというと、原点に立ち返るというか、ルアーフィッシングを見直す1年にしたいと思っていて
サクラマスやヒラメ、ロックフィッシュをメインに頑張りたいなと。
なんでかというと、2019年に函館ロックフィッシュバトルっていう大会があって、俺も参加してたんだけど、なんかもう、周りのレベルの高さに圧倒されちゃった自分がいたのよね。
しかも、最近のアングラーって、ファッションも格好いいでしょ?
俺なんて、パーカーにジーパンっていうダサダサな格好だったから、余計にね(-_-;)
まぁ、自分のファッションを変えるつもりはないんだけどさ(笑)
函館ロックフィッシュバトルのあと、エコギアのPOWER OCEAN CUPにも出てみたり(この大会は、坊主で悔しい思いしかない)、おっさんになってから本格的に釣り大会に参加し始めた折、コロナが流行ってきちゃって、以降、大会が開催されなくなっちゃった。
そんなもんだから、なんとなくロックフィッシュゲームから遠ざかり、投げ釣りにシフトしてたんだけど、やっぱりルアーの面白さって忘れられないじゃん。
で、今年は、リハビリがてら、ルアーを楽しもうかなと。ロックフィッシュに関しては、徹底してテキサスリグを使い倒したいなと。やっぱり、一番慣れている仕掛けを、もっと洗練させた方が、大会では武器になるんじゃないかなって思ってたりします。
話、それましたね(笑)
6:20、サクラマス漁開始。
装備は、いつも通り、10fの秋サケ用ロッドにレブロス4000とダイソールアー40g。
とにかく、バシバシ投げまくる。
表層・中層・下層全部のレンジで泳がせてみる。
無反応。
まわりのアングラー見ても無反応。
あ、ちなみに俺のスタイルは、ダイソールアーはノーチェンジです。
本当は、赤→青っていう感じでルアーチェンジするのがベストなんでしょうけど
ダイソールアー自体、色味が赤も青も入っていて、どちらにも対応しているので使いまわしですね。
雪解け時期の濁っているときは、さすがに青系だとちょっときつくなってきますが
それ以外だと、ダイソールアー1本で十分。
まぁ、ルアーの美しさは皆無ですが(-_-;)
8時まで粘ったけど、誰一人、何も釣れなかった。
ホッケすら釣れなかった。
そういう日もある。
移動しよう。
【時間】9:00~10:00
【場所】上磯漁港
家へ帰る途中、上磯漁港へ寄ってみた。
とにかく、魚を釣りたい。魚を食べたい。
ここの穴釣りは、どんなときでも、たいていは何かが釣れる。
坊主回避の最終兵器である。
ロッドはソルパラ・SPX762ML/S、リールはミッチェル308-C。7.1gテキサスリグにバグアンツ黄色系。
テトラは雪が全くなく、穴釣りが余裕で楽しめそうだ。
1時間粘った。
穴という穴に入れまくった。
アタリすらない。
どういうことですか。
やっぱり魔の2月なんですか?
まだ1月のはずなんですけどね。
意気消沈し、帰路についた。